BASHiPの足特訓☀️

2025年夏、私が皆様に教える機会はバレエ基礎が最後と言っていたのですが💦
バレエ基礎の中のタンジュで、そもそも足の甲のカーブが浅い子が気になったので、足の可動域トレーニングをお伝えしたいと思います。
テーマは「足関節、足の甲!徹底解説&ストレッチ」です🦶

☝️このようなストレッチしている方、いませんか?
理学療法士である私の価値観からすると、これではお子様の柔らかいところが、ひたすら柔らかくなっていくだけです⚠️
なぜなら、解剖学に沿った関節可動域訓練をしているとは思えないからです👀
ある一定の関節がグニャグニャになることは、ケガのリスクにもなります💦
つま先を伸ばすも伸ばさないも、筋肉を使うのか使わないのかも、全てはお子様の脳が決めていること🧠
正しいストレッチの中で、自分の関節がどこにあって、どこの筋肉が動かすのか理解することは運動能力を上げる上でも非常に大切だと思います✏️
この機会に、是非、理学療法士のストレッチ方法を学んでみてください✨
(お子様が上記を習得することを確実に保証するものではございません)

今回は、クラブの重複も許容し、指導者の方まで広く公募いたします🙌
ビデオ機能OFFで参加できますし、お気軽にご参加ください。

【参加特典】
🌷ご参加の皆様にPDFで足関節資料を配布します

【日程】
1回目:8月1日(金)9:00〜10:30
2回目:8月8日(金)15:00〜16:30
3回目:8月22日(金)9:00〜10:30
※保護者の同伴必須ではありませんが、システム環境や安全を整えておいてください

【対象】
どなたでもご参加いただけます。
ご指導者様OK 保護者様OK
※内容としては、新体操、バレエ、チアなどの審美系スポーツを習う小学1年生〜高校3年生までのお子様向け
※小学校低学年のお子様は理解度を保護者様でサポートいただくか、まだ完全には理解は難しいとご納得された上で、お申込みください
※審美系スポーツを習うお子様がいない男性のみの参加はご遠慮願います。

【場所】
zoomを使ったオンラインで行います
※録画・録音など厳禁
※zoom利用の説明は致しかねます。当日までにスムーズに参加できるよう各ご家庭で設定をお願いします
※通信費等お客様負担

【価格】
🤸生徒様・指導者でない保護者様🤸
<前回参加の方>
1日追加料金 700円/人(税込)
2日追加料金 1400円/人(税込)
<新規の方>
1日 1500円/人(税込)
2日とも受講は2200円/人(税込)
※ご姉妹お2人目から半額

🤸指導者様🤸
<前回参加の方>
1日追加料金 920円/人(税込)
2日追加料金 1840円/人(税込)
<新規の方>
1日 3000円/人(税込)
2日とも受講は3920円/人(税込)
※審美系を習うお子様の保護者 兼 指導者のお立場の方も指導者様価格になります

【当日の準備】
知識提供もおこないます。メモ紙・筆記用具があると良いです。
裸足でご参加ください。

【注意事項】
①苦情、ネガティブなご意見等にはご対応しませんのでご了承ください。ご提供する知識や技術は保護者様やご本人が採否のご判断をされ、ご活用ください。
②公的機関ではございませんので、モラルが感じられないお客様にはこちらの判断でサービスを中止いたします。
③指導者も参加します。本名はできるだけ避け、zoomネームを「ニックネーム」に変更しておくことをお勧めいたします。いかなるトラブルも責任を負いません。
④zoom利用の説明は致しかねます。当日までにスムーズに参加できるよう各ご家庭で設定をお願いします

【お申込み方法】
step1:公式LINEに「足」とメッセージ
step2:申込フォーム記入
 ①ご参加のニックネーム
 ②受講対象のご年齢(学年)
 ③指導者もしくは運営関係者か否か
 ④決算ご名義(誰が決算したのかわからないくなるので💦)
step3:URLよりクレジット決算
step4:参加のzoomURLが送られてくる

BASHiP公式LINEご登録後、「足」とメッセージを送ってください。
▶️BASHiP公式LINE
丁寧なお申込みをいただくこと、たいへんありがたいのですが、AIが応答いたしますので、何卒シンプルに「足」とだけメッセージしてください🙇‍♀️
申込み〆切:8月1日8:50まで受け付けますが、お急ぎください。