春休み特訓「パンシェに活かすバイオメカニクス」

お得に受講できるのは、3月6日まで⭐️テキスト代金・送料ともに無料🤸
BASHiP公式LINEご登録後、「春休み特訓」とメッセージ!
▶️BASHiP公式LINE
✅ニックネームでお申込み可能
丁寧なお申込みをいただくこと、たいへんありがたいのですが、AIが応答いたしますので、何卒シンプルに「春休み特訓」とメッセージしてください🙇♀️
お子様がパンシェという動作を学ぶときにはどうされていますか?
①パンシェの写真を見て、見よう見まね
②自分の頭の中のイメージを頼り似せにいく
③パンシェの動画を見て、見よう見まね
③パンシェの動画を細切れにし、各関節がどのように動くのか観察
おそらく圧倒的に①②だと思います。
パンシェとは、新体操とは、単なるポーズを決めるものではなく、「動き」なはずなのに、動きを観察せずに技を習得するのは、センスのみが求められるたいへん高度な技術です。
そもそもパンシェ完成には、3つのパターンがあると分析しています。
それに気づくためには、上手い選手の“動画”を観察しなければいけませんね?
写真ではどれもパンシェの完成結果でしかありません。
これを期に、どういう「動けば」パンシェに至るのか、どのパターンが最も自分に合うのか、センスではなく、知識を得てパンシェの練習しませんか?
ストレッチはもうやった。筋トレもしてる。じゃああとは、その関節や筋肉を使うのか…「使い方」を「学び」ましょう💡
・上手い選手が、他の人より多く関節を持っていますか?
・トップ選手だけが持っているスペシャル筋肉がありますか?
みんな持っているものは同じ。では、なぜ違いが出るのか?
もっと「使い方」にも目を向けてみてください👀
自ずと、それはケガ予防となり、ケガの少ない選手は上達します🤸
医療の運動・解剖学のプロである理学療法士がサポートいたします✨
※テキストのご購入が必要です
※パンシェの良し悪しは、股関節の開脚度ではないと分析していますので、前後開脚によりお尻が床につくことが可能であれば、それ以上の開脚度UPにはアプローチしません。
※パンシェの満点を仕上げるのではなく、今の評価よりも少しでも向上する「達成過程」を重視します・「ベストから距離があるなら今はセカンドベスト」という指導をします。
※一方的な視聴型ではなく、対話しながら、動きを1人1人観察しながら進めていきます
※効果を100%保証するものではありません。
以上ご承知置きの上、お申し込みください。
【日程】
3月26日~4月6日の間で①9:00〜10:00 ②14:00-15:00、6コマご選択し受講してください。
※講師はコマによって変動
※全ての日程受けられなくても構いませんがご返金はございません
※保護者の同伴は必要ありませんが、システム環境や安全を整えておいてください

【対象年齢】
新体操、バレエ、チアなどの審美系スポーツを習う
小学1年生〜高校3年生までのお子様
※小学校低学年のお子様は理解度を保護者様でサポートいただくか、まだ完全には理解は難しいとご納得された上で、お申込みください(悩ましい場合にはお気軽にご相談ください)
【場所】
zoomを使ったオンラインで行います
※録画や録音厳禁
※zoom利用の説明は致しかねます。当日までにスムーズに参加できるよ各ご家庭で設定をお願いします
※通信費等お客様負担
【価格】
受講料12000円税込+テキスト代2200円送料込(オンラインにてクレジット決済orお振込)
3月6日までにお申込みいただくと、テキスト代無料!受講料のみでOK!
テキスト一部紹介🔻
※写真はイメージです。変更の可能性があります。

【当日の準備】
お送りするテキストを毎回お手元にご準備ください。
座学だけではなく、トレーニングがメインとなります。動きやすい服装でご参加ください🤸
「動き方」をテキストで学び、そのあとトレーニングへ進みます。講習のほとんどが動いています。
【注意事項】
ご参加にはお通いの教室名、クラブ名をご記入いただきます。同じクラブに他の参加者がいれば、先着順でのご案内になり、後者の方にはご参加をご遠慮いただいております。何卒、ご了承ください🙇♀️
同じクラブで参加したい場合は、お手数ですが、同時にグループでお申込みください。
【お申込み方法】
BASHiP公式LINEご登録後、「春休み特訓」とメッセージを送ってください。
▶️BASHiP公式LINE
丁寧なお申込みをいただくこと、たいへんありがたいのですが、AIが応答いたしますので、何卒シンプルに「春休み特訓」とメッセージしてください🙇♀️
早期申込み〆切:3月6日(木)
最終申込み〆切:3月16日(日)